持続可能な未来を共創する都会と田舎の挑戦。
日本初のオンライン集落による
新しいまちづくりの社会実験。
島根県海士町の15番目のオンライン集落として
『ないものはないラボ』はスタートします。
- ・オンライン・オフラインで開催する「寄合」
- ・みんなで投資案件を決める「ないラボファンド」
- ・島を盛り上げる社会実験「MATSURI」
- ・区民同士が交流する「島の直会(なおらい)」
- ・ないラボ集落や海士町の今を届ける「回覧板」
─ コンテンツ ─
メンバーになると、メンバーだけが見られるコンテンツや優待イベントをお楽しみいただけます。その一部をご紹介します。
─ ブログ ─
このブログは、コミュニティのメンバーが投稿した記事です。
コミュニティのメンバーになると、コミュニティブログが投稿できます。
─ イベント ─
ないものはないラボで主催しているイベントです。メンバーになると、メンバー限定イベントにも参加することができます。
─ グループ ─
ないものはないラボには、参加メンバーの中から同じような趣向を持った仲間が集まってワイワイと楽しみながらグループ活動していくしくみがあります。
関係人口特命大使(仮)
集落通貨活用コミッティ
井戸端会議(自由帳)
ないラボ集落の案内
ないラボ区民
公民館(島の大使館)
講(ないラボファンド)
ないラボ研究室
─ メンバーになる ─
ないラボ集落の区費①
¥5,500/月(税込)
•オンライン・オフラインで開催する「寄合」
•みんなで投資案件を決める「ないラボファンド」
•島を盛り上げる社会実験「MATSURI」
•区民同士が交流する「島の直会(なおらい)」
•ないラボ集落や海士町の今を届ける「回覧板」
ないラボ集落の区費②
¥3,300/月(税込)
•オンライン・オフラインで開催する「寄合」
•みんなで投資案件を決める「ないラボファンド」
•島を盛り上げる社会実験「MATSURI」
•区民同士が交流する「島の直会(なおらい)」
•ないラボ集落や海士町の今を届ける「回覧板」
ないラボ集落の区費③
¥1,100/月(税込)
•オンライン・オフラインで開催する「寄合」
•みんなで投資案件を決める「ないラボファンド」
•島を盛り上げる社会実験「MATSURI」
•区民同士が交流する「島の直会(なおらい)」
•ないラボ集落や海士町の今を届ける「回覧板」
Copyright © Naimonohanai Lab
powered by osiro